fc2ブログ





記事一覧

全日本ロードレース観戦に行ってきました◆ブリッツェン応援と富士スピードウェイ

第88回全日本自転車競技選手権大会ロードレース観戦のため、富士スピードウェイに行ってきました。2020年東京オリンピックではロードレースのゴール地点であり、表彰式が行われる会場。富士スピードウェイのサーキット内や周辺道路を含めた全長10.8kmの周回コースを21周回する約227kmのレース。2019年6月30日(日)午前9時、約6時間に渡る男子エリート個人ロードレースがスタート。スタンドには一部屋根もあり、大型モニターでのレ...

続きを読む

雨の中のスプリンター◆やいた片岡ロードレース観戦行ってきました。

JBCF やいた片岡ロードレースに行ってきました。予報は曇りだったけれど、雨。気温も低く、昨年の極暑のレースから一転。リーダージャージの上に防寒の岡選手。映像配信もなく、音声配信のみだったため、中継音声の聞こえる場所で定点観戦。廣瀬さんの車中からの電話実況解説が分かりやすく、耳をそばだてながら、選手の動きを想像して聴いてました。おもしろいレースでした。終盤、マトリックス、BSが2人ずつ乗せた集団にブリッツ...

続きを読む

TOJ 東京ステージ行ってきました◆6人揃ったブリッツェン

2019 Tour of Japan Stage8 東京。サインボードに宇都宮ブリッツェン6人全員のサイン。8日間にわたるレースも最終ステージ。堺ステージでの岡選手のTTステージ優勝から始まり、順調にエース増田選手のポイントを重ね、Stage6 富士山では増田さんが日本人選手過去最高位の4位でフィニッシュし、迎えた伊豆ステージ。伊豆ステージでの増田さんのまさかの落車。LIVE 配信を泣きながら見ていました。落車したのが増田さんだと分かった...

続きを読む

TOJ 富士山ステージ行ってきました◆クイーンステージのブリッツェン

2019 Tour of Japan Stage6 富士山。富士山の麓から五合目まで、BSサイクリングのホームレース。総合優勝に大きく影響するクイーンステージでもあり、TOJ の見どころのひとつ。エース増田さんの活躍を期待して観戦に行ってきました。レース前にスタート地点近くの冨士浅間神社に参拝。増田さんのステージ優勝とブリッツェンメンバー全員の完走を祈願して、レーススタートを待ちました。パレードラン前の選手たち。青空に白いBSジャ...

続きを読む

宇都宮ロードレース・クリテリウム観戦行ってきました◆赤と白の魅力

令和最初のJBCF ロードレース・クリテリウム観戦に行ってきました。どちらのレースも周回コースで、二日間ともスタート・フィニッシュ地点近くで実況を聞きながら観戦してきました。宇都宮ブリッツェンホームレース一日目は森林公園周辺コースの宇都宮ロードレース。ジャパンカップのロードレースでお馴染みの会場。レース展開も面白く、夏のような暑い日差しの中、観戦を楽しみました。この日の敢闘賞の岡兄弟のレース中盤の逃げ...

続きを読む

ツール・ド・とちぎ観戦に行ってきました。

第3回ツール・ド・とちぎ観戦に行ってきました。2019年3月22日、23日、24日の3日間。第1ステージは真岡市井頭公園での個人タイムトライアル。第2ステージは道の駅やいた周辺の周回レース。第3ステージはJR烏山駅~足利市総合運動公園までのラインレース。国内ツアーの開幕戦はWeb配信の映像で見ただけだったので、今シーズン初観戦。第1ステージと第3ステージはもんすけも一緒に観戦。久しぶりに見るブリッツェン選手陣。顔ぶれに...

続きを読む

ブリッツェンファンクラブグッズが届きました♪

ブリッツェンオフィシャルファンクラブ2019年度の入会特典が届きました!プラチナ会員入会特典はダンボール一箱分。案内と2019シーズンメンバー直筆サイン色紙。メンバー8人全員のサインが入ってます♪会員カードも同封されてました。ファンクラブグッズどっさり。ブランケットはさっそくもんすけが体をこすりつけて自分のモノにしてしまいましたよ。ペットボトルホルダーとサコッシュ。2WAY バッグとベースボールシャツとブランケ...

続きを読む

BIANCHI 冬アイテム買いました。

ビアンキの冬アイテムを買いました。中身は2点。ウィンターグローブは左右をつなぐフック付き。外側は風を通しにくい素材で内側はフリース付き。手のひら側はクッション素材。手首までガードできるので防寒ばっちりです!もうひとつは二種類の素材が組み合わさったネックウォーマー。裏側。折り返して、表に返すと、2Way仕様。短めのネックウォーマーとしても使えます。そろそろ寒さの底かな?春に向けて、もうしばらく寒さがつづ...

続きを読む

冬用アンダーウェア◆パールイズミの冬装備で5℃を乗り切る!その1 コンフォヒート ロングスリーブ

前回記事のつづき。関連記事:Rapha 長袖ジャージでライド行ってみた◆夏セールで買ったアイテムの着心地レポ。Rapha の長袖ジャージの下にはパールイズミの【コンフォヒート ロングスリーブ】を着ていました。パールイズミ W181 コンフォヒート ロングスリーブ 2018年モデル 秋冬 女性用 レディース 自転車 サイクルウエア8月下旬にもらってきたパールイズミのカタログにも掲載されていた5℃対応シリーズ。これ一着でかなりあたた...

続きを読む

Rapha 長袖ジャージでライド行ってみた◆夏セールで買ったアイテムの着心地レポ。

まだ暑かった時期、Rapha Tokyo にて。関連記事:オシャレな自転車屋さん巡り&ツール・ド・東北ポスター@青山・渋谷・新宿編セールで秋冬アイテムを買いました♪中身は長袖ジャージです。ずいぶん涼しくなってきたので、試しに着て走りに行ってみました。この日の気温はガーミン表示で最低11℃、最高20℃。暑くもなく、寒くもなく、サイクリング日和。中に長袖インナーを一枚着て、上りではちょっと暑く感じ、下りや止まっていると...

続きを読む

Y's Road 越谷アウトレットに行ってきました◆冬装備を購入

レイクタウンアウトレット内にあるワイズロードに行ってきました。冬装備を揃えるため!2018年2月末に納車して、もうすぐ春がやってくる頃にロードバイクに乗り始めたため、今シーズンが初めての本格的な冬。夏の終わりころにパールイズミの秋冬カタログをもらってきて、寒い時期のライドに向けていろいろ検討。現行品と型落ち品で冬ライドの準備。アウトレット店なので、型落ち品の扱いもあり、現行品とあわせてお買い物しました...

続きを読む

AD

Profile

waco

Author:waco
ロードバイク好きの趣味の記録日記です。
好きなことあれこれ。宇都宮ブリッツェンファン。BIANCHI ARIA に乗ってます。
ツイッター:@wagacoco
インテリアブログ:わが家のここち。
暮らし日記ブログ:cotomono diary
インスタグラム:wacodays
フェイスブック:わが家のここち。

AD

Information

検索フォーム

Twitter

Link