せこがにも絶品の味でした 【メスのズワイガニ丼】
- 2014/11/18
- 06:00
先月から楽しみにしていたセコガニがついに届きました。
さっそく妻と調理し、セコガニ丼を。
なんとも絶品の味でした。

トラコミュ おいしいもの好き
先日は妻との交渉がみごと成立し、
念願の今シーズン初カニ鍋を食べました。

紅ズワイガニ脚肉ポーション500g(2~3人前) かにしゃぶ・鍋用 送料無料 複数ご購入で最大20%OFF (鍋セット 鍋料理 ずわいがに 蟹 かに カニ プレゼント ギフト 贈り物 喜ばれる 誕生日 結婚祝い 還暦祝い 風味絶佳 山陰 お取り寄せセット 境港 カニしゃぶ かに鍋 お歳暮)

今回は、これに続くカニシリーズ第2弾。
トラコミュ エビ・カニ
メスのズワイガニのことを、
セコガニ、セイコガニ、香箱ガニ、親ガニなどと呼ぶそう。
地方によって呼び方が違うようですが、みな同じ種類のものらしい。
トラコミュ ズワイガニ
今回は、山陰から取り寄せたのでセコガニとなるようです。

今秋に、金沢で香箱ガニを食べて、すっかり香箱ガニファンになりました。

このため、せこがに(香箱ガニと同じ)はあっさり購入が決定。
予約していた分がつい先日届きました。

山陰境港産 せこがに(親がに)約1kg詰(5~8枚入)訳あり 未冷凍 送料無料 2セット以上のご購入で10%OFF (せいこ蟹 せいこがに セコガニ 松葉がにの雌 蟹 かに カニ 自宅用 お試し おためし 風味絶佳 山陰 お取り寄せ セット 食べ放題 内子 かにみそ かに味噌 カニみそ)

さっそく妻と協力してカニを解体、調理して丼作り。
ふだんはほとんど料理はしませんが、
早く食べたい・・いや、大変なときにはたまには協力を。

調理にはコツがあるので、こちらは後半で紹介。
とりあえずカニほぐしは手伝い、
けっきょく盛り付け等々は妻におまかせ。
おかげで、いい感じにできました。
トラコミュ おいしい生活

まぁ、手伝ったこともありますが、これがまたうまいっ!
味はやはり絶品。外子のぷちぷちした食感と、内子のコクがたまらない。
海苔で巻いて手巻き風にすると、さらにおいしい。
これは最高!!

けっこう量があるので、
残りはパスタかチャーハンに。楽しみだなぁ。
ちなみに次にねらっているカニはこれ。

感動の美味しさを本場・山陰境港から直送!紅ズワイガニお刺身用脚肉ポーション800g(総重量1kg...
実は少しづつ量が多くなっている。
また、妻に相談してみよう。
トラコミュ 通販・ネットショップ・お取り寄せ
さて、せこがにの調理方法について。
今回、すでに茹でてあるものを購入したので、
解体してほぐせばよいだけの状態になってます。

1)ふんどしを外します。

2)片側の足を束ねて、殻から外します。
あまり力はいらず、反対の足に向けて折り曲げる感じで取れます。

3)もう一方の足も束ねて、同様にして殻から外します。

4)外した足に付いているエラを切って捨てます。(これは食べられません。)

5)足をはさみで切ります。

6)残った部分をはさみで切り分けます。
腹側と背中側で分ける感じです。
このとき、足の根元部分が付いていれば、ここも切っておく方が後でほぐしやすいです。

7)切った部分から身を取り出します。
カニ用スプーン等で掻き出す感じ。
私の場合は和菓子用のカトラリーを使いました。

8)足に切れ目を入れて、身を取り出します。

9)甲羅から口の部分を外します。殻から押し出す感じで外れます。
口の裏側にも内子がある場合が多いので、忘れずに取り出すと良いです。

甲羅に身やみそが残っていれば、これも掻き出します。
10)最後にふんどしから外子を外します。
かたまりになっているので、手でそのまま外せます。

筋に付いているので、これもこそげ取ります。
これで完了。
取り出した身や内子、外子を、そのまま乗せれば、
おいしいセコガニ丼が出来上がります。


山陰境港産 せこがに(親がに)約1kg詰(5~8枚入)訳あり 未冷凍 送料無料 2セット以上のご購入で10%OFF (せいこ蟹 せいこがに セコガニ 松葉がにの雌 蟹 かに カニ 自宅用 お試し おためし 風味絶佳 山陰 お取り寄せ セット 食べ放題 内子 かにみそ かに味噌 カニみそ)
ではまた。
Hiro

ブログランキング ブログ村に参加しています。
ブログ応援クリック↓お願いします

クリックありがとうございます。
更新の励みになります。

ロードバイクを楽しむいろは

エンジョイ自転車生活

自転車イベントや交流会!

スポーツ自転車への入り口

自転車・パーツ交換

BIANCHI !!
ブログランキング ブログ村
お手間おかけしますがブログ応援クリック↓していただけると嬉しいです♪
いつもありがとうございます。
一日一クリックがブログ更新の励みになっています。
さっそく妻と調理し、セコガニ丼を。
なんとも絶品の味でした。

トラコミュ おいしいもの好き
ズワイガニ
先日は妻との交渉がみごと成立し、
念願の今シーズン初カニ鍋を食べました。

紅ズワイガニ脚肉ポーション500g(2~3人前) かにしゃぶ・鍋用 送料無料 複数ご購入で最大20%OFF (鍋セット 鍋料理 ずわいがに 蟹 かに カニ プレゼント ギフト 贈り物 喜ばれる 誕生日 結婚祝い 還暦祝い 風味絶佳 山陰 お取り寄せセット 境港 カニしゃぶ かに鍋 お歳暮)

今回は、これに続くカニシリーズ第2弾。
トラコミュ エビ・カニ
メスのズワイガニ
メスのズワイガニのことを、
セコガニ、セイコガニ、香箱ガニ、親ガニなどと呼ぶそう。
地方によって呼び方が違うようですが、みな同じ種類のものらしい。
トラコミュ ズワイガニ
今回は、山陰から取り寄せたのでセコガニとなるようです。

今秋に、金沢で香箱ガニを食べて、すっかり香箱ガニファンになりました。

このため、せこがに(香箱ガニと同じ)はあっさり購入が決定。
予約していた分がつい先日届きました。

山陰境港産 せこがに(親がに)約1kg詰(5~8枚入)訳あり 未冷凍 送料無料 2セット以上のご購入で10%OFF (せいこ蟹 せいこがに セコガニ 松葉がにの雌 蟹 かに カニ 自宅用 お試し おためし 風味絶佳 山陰 お取り寄せ セット 食べ放題 内子 かにみそ かに味噌 カニみそ)

さっそく妻と協力してカニを解体、調理して丼作り。
ふだんはほとんど料理はしませんが、
早く食べたい・・いや、大変なときにはたまには協力を。

調理にはコツがあるので、こちらは後半で紹介。
とりあえずカニほぐしは手伝い、
けっきょく盛り付け等々は妻におまかせ。
おかげで、いい感じにできました。
トラコミュ おいしい生活

まぁ、手伝ったこともありますが、これがまたうまいっ!
味はやはり絶品。外子のぷちぷちした食感と、内子のコクがたまらない。
海苔で巻いて手巻き風にすると、さらにおいしい。
これは最高!!

けっこう量があるので、
残りはパスタかチャーハンに。楽しみだなぁ。
ちなみに次にねらっているカニはこれ。

感動の美味しさを本場・山陰境港から直送!紅ズワイガニお刺身用脚肉ポーション800g(総重量1kg...
実は少しづつ量が多くなっている。
また、妻に相談してみよう。
トラコミュ 通販・ネットショップ・お取り寄せ
せこがにの調理方法
さて、せこがにの調理方法について。
今回、すでに茹でてあるものを購入したので、
解体してほぐせばよいだけの状態になってます。

1)ふんどしを外します。

2)片側の足を束ねて、殻から外します。
あまり力はいらず、反対の足に向けて折り曲げる感じで取れます。

3)もう一方の足も束ねて、同様にして殻から外します。

4)外した足に付いているエラを切って捨てます。(これは食べられません。)

5)足をはさみで切ります。

6)残った部分をはさみで切り分けます。
腹側と背中側で分ける感じです。
このとき、足の根元部分が付いていれば、ここも切っておく方が後でほぐしやすいです。

7)切った部分から身を取り出します。
カニ用スプーン等で掻き出す感じ。
私の場合は和菓子用のカトラリーを使いました。

8)足に切れ目を入れて、身を取り出します。

9)甲羅から口の部分を外します。殻から押し出す感じで外れます。
口の裏側にも内子がある場合が多いので、忘れずに取り出すと良いです。

甲羅に身やみそが残っていれば、これも掻き出します。
10)最後にふんどしから外子を外します。
かたまりになっているので、手でそのまま外せます。

筋に付いているので、これもこそげ取ります。
これで完了。
取り出した身や内子、外子を、そのまま乗せれば、
おいしいセコガニ丼が出来上がります。


山陰境港産 せこがに(親がに)約1kg詰(5~8枚入)訳あり 未冷凍 送料無料 2セット以上のご購入で10%OFF (せいこ蟹 せいこがに セコガニ 松葉がにの雌 蟹 かに カニ 自宅用 お試し おためし 風味絶佳 山陰 お取り寄せ セット 食べ放題 内子 かにみそ かに味噌 カニみそ)
ではまた。
Hiro
ブログランキング
ブログランキング ブログ村に参加しています。
ブログ応援クリック↓お願いします

クリックありがとうございます。
更新の励みになります。
- 関連記事
-
- もんすけと紅葉さんぽ 【チワワとさんぽ】 (2014/11/19)
- せこがにも絶品の味でした 【メスのズワイガニ丼】 (2014/11/18)
- もんすけ専用の場所 【チワワ用のスペース】 (2014/11/17)

ロードバイクを楽しむいろは

エンジョイ自転車生活

自転車イベントや交流会!

スポーツ自転車への入り口

自転車・パーツ交換

BIANCHI !!
ブログランキング ブログ村
お手間おかけしますがブログ応援クリック↓していただけると嬉しいです♪

いつもありがとうございます。
一日一クリックがブログ更新の励みになっています。
AD
最新記事
- ブログのお引越し (10/02)
- 全日本ロードレース観戦に行ってきました◆ブリッツェン応援と富士スピードウェイ (07/02)
- 雨の中のスプリンター◆やいた片岡ロードレース観戦行ってきました。 (06/10)
- TOJ 東京ステージ行ってきました◆6人揃ったブリッツェン (05/27)
- TOJ 富士山ステージ行ってきました◆クイーンステージのブリッツェン (05/25)
- 宇都宮ロードレース・クリテリウム観戦行ってきました◆赤と白の魅力 (05/13)
- ツール・ド・とちぎ観戦に行ってきました。 (03/24)
- ブリッツェンファンクラブグッズが届きました♪ (02/22)
- BIANCHI 冬アイテム買いました。 (01/17)
- 冬用アンダーウェア◆パールイズミの冬装備で5℃を乗り切る!その1 コンフォヒート ロングスリーブ (11/04)
- Rapha 長袖ジャージでライド行ってみた◆夏セールで買ったアイテムの着心地レポ。 (11/01)
- Y's Road 越谷アウトレットに行ってきました◆冬装備を購入 (10/30)
- DE ROSA グッズと京伏サコッシュ◆JC 余談と戦利品 (10/26)
- ジャパンカップ2018観戦に行ってきました♪ (10/23)
- ルミネ×JOJO◆新宿駅乗り換えの奇妙な冒険。 (10/16)
月別アーカイブ
- 2020/10 (1)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (3)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (9)
- 2018/08 (11)
- 2018/07 (4)
- 2018/06 (12)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (6)
- 2017/11 (4)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (6)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (12)
- 2015/08 (13)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (13)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (15)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (19)
- 2015/01 (16)
- 2014/12 (16)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (28)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (36)
- 2014/06 (4)